何個かに分かれたパーツを組み合わせて適度な長さに調節できるようになっています。
更に分解。

最大長になるように組み立てると、クリップを省いた棒の部分だけで14センチくらい。
いちばん長いパーツもプラスチック製なので、これ以上長くするとカメラを取り付けた時、強度に問題でたりするんだろうか。
もう一個買って更に延長することも出来なくはなさそうだがブレブレの画になりそう。
ヒンジの形状はGoProの物に似ているが、厚みや構造が違っているので互換性はなさそう。

接合部はテーパー状になっていて、ネジを締め付ければ締め付けるほどがっちり固定されるようになっている。
クリップの挟む力は結構強力。
大きさもアクションカムと同じくらいなので、CBRに付ける場合はミラーかタンデムステップになるのかな。
サクションカップも興味有るけど、燃料タンクの上に取り付けられるようなスペースが無い・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿