買ったスタンドフックはこんなのです。
MZS 8mm スイングアームスプール
アマゾンの商品画像はCGだし、商品名を検索してもほとんどヒットしなかったのですが、デザインがまぁまぁ好みだったので買ってみました。
スタンドフックのネジ穴は、メーカーごとに違っているので、買う場合は要確認です。
ホンダは大体8mmなので、CBRではM8のものを買うことになります。
さっそく箱の中身を確認。
本体と、取り付けネジ、ワッシャーが4枚入っていました。
プチプチにくるまれ、フックは、更にラップで個別包装されています。
触った感じは、軽く、金属っぽい感じはしないのですが、商品説明には合金と書いてありました。
削りだしなんでしょうか、質感は想像していたよりも高いです。
スイングアームに接する部分は低めのでっぱり、SC77の時に買ったスタンドフックよりも、こちらの方が好みです。
さっそく取り付けてみます。
スイングアームのネジの切ってある小さなでっぱりへ取り付け。
ネジ山が細かく、ねじ込みが長いので、そうそう脱落はしないと思いますが、ネジロック材を使いました。
付属のワッシャーは、スイングアームとの接触部分に挟み込む感じで使用します。
そうしないと、溶接の盛り上がりに干渉してしまうので要注意。
車種によっては不要だったり、もっとかまさないとイケなかったり、ケースバイケースではないでしょうかね。
反対側も、1枚噛ましています。
両方取り付けるとこんな感じ。
ちょっと、六角穴が気になる・・・。
リア部分のちょっとした、ワンポイントになりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿