Zepirionのカードケースは、大きく分けて3種類の商品があります。
- レザーの外装が付いているモデル
- 外装の無いアルミモデル
- 薄型アルミモデル
基本的にレザーモデルは、アルミモデルの派生なので、そんなに違いはない感じでしょうか。で、この中で薄型アルミモデルは、どれくらいサイズが違うのかが気になりました。
なので、
Zepirion アルミモデル スリム
Zepirion のレザーモデルとアルミモデル スリムを比較してみます。
箱のサイズはレザーと同じですが、内部にウレタンの型枠で固定されていました。これを見るだけでも、けっこう小型になっている事が分かります。
薄くなっていても、挿し込めるカードの数は同じみたいですね。
カードを押し出すスライドは同じ大きさなので、どれだけ薄くなっているか比較できるでしょうか。
長さもボタンぶん短くなっています。
安っぽくはない見た目ですが、どういった表面処理をしているのか分からないので扱い方に迷います。
表面は反射しないようなマットな仕上がりで、ザラザラせずツルツルもしない感触で、アルミのひんやり感。
なかなか良い感じの肌触りです。
指紋汚れはそれほど目立ちはせず、爪で引っ掻いたくらいではキズはつかなそうですが、鞄とかに入れておくと、何かの拍子でキズが付きそうで怖い感じはします。
とりあえず、普段持ち歩かない銀行のキャッシュカードなんかをまとめておいて、自宅に置いとく感じでしょうかね。
0 件のコメント:
コメントを投稿