寒くなってきたので、秋用のジャケットを購入。
ラフアンドロードの冬用ジャケットは、同じ感じのものを、これで4着目。
RSタイチではXLサイズだがラフアンドロードではLLサイズが丁度良い感じ。
前面では、胸と上腕部分に反射素材、
背面では、首、腰、肩、袖に小さめの反射素材。
左腕のポケットにはコインケースを付けるためのマジックテープ。
別売りのコインホルダーを使うと、冬用の厚手のグローブでも扱いやすい感じ。
両腕にはベンチュレーション用のジッパー。
前面のメインジッパーにもベンチュレーション用のパーツが存在しています。
ただしインナーと排他なかんじ。
インナーのジッパーを外さないと使用できない。
使っていない時に暴れないよう固定用のボタン付いているのが中々好印象。
インナーは袖なしタイプ。
後ろ
ラフアンドロードは、このタイプのインナーを単体発売していないのか、商品ラインナップに見つからない。
これを目当てに買ったといっても過言ではないかも。
プロテクターは背中、肩、肘に標準装備。
胸部分には付属しない。
ただ取り付けスペースはあるので、別途入手すれば装着可能。
まえ買ったジャケットから拝借して取り付けてみた。
ラフアンドロードのプロテクタは、ほぼスポンジな感じなので気休め程度。
最後に今まで4着買ったが、使ったことがないペットボトルホルダー。
これの代わりにコインホルダを標準装備してくれって感じ。
最低気温が10度を切るようになったら使い始めようと思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿