
コンパクトなサイバーショットにはちょうど良いサイズです。

α7で物撮りするときにも、この三脚を使用するつもりなのですが、ピークデザインのクラッチは、アンカーリンクスを付けるために三脚穴へ六角レンチでプレートを取り付ける必要があります、三脚へ乗せるために毎回プレートを外したりするのはとても面倒です。
このプレートはアルカスイス互換という謳い文句となっていて対応する雲台をつかえば手軽に付け外しができるみたいです。
しかしベルボンからはアルカスイス互換の雲台が出ていないようなので、自由雲台に雲台を取り付けることにしました。
取り付ける雲台は、SUNWAYFOTO クイックリリースクランプ
MAC-14

裏には三脚用ねじ穴があいています。

これを直接ベルボンの自由雲台へ取り付け。

かなりトップヘビーな感じですね。
ここへα7をマウントします。
さらにトップヘビーになりました。
安定しない場合、1段脚を伸ばして広げれば倒れにくくなるでしょうかね。
プレートには、クラッチとスライド・ライトのアンカーが付いているのですが、片側に寄せてあるので普通に雲台へ取り付けられます。
0 件のコメント:
コメントを投稿