トロロッソ改め、アルファタウリのガスリー選手。RedBullから降格されて以来なかなか調子が良さそうでファンとして嬉しい限り。
そんなアルファタウリのオフィシャルパートナーである EDIFICE
に新作が追加されました。
EQB-1100YDC-1AJF
ガスリー選手がトロロッソのレギュラードライバーになった頃にも
EQB-800BL-1AJF
を買ったのですが、付けていると、ちょっと厚みが気になるんですよねぇ。
存在感があって良いんですが、長袖に掛かるのが気になります。
で、本革バンドのほうですが、汗をかくと着色の赤が肌に移ってくるという宜しくない事が起こりました。
あと、革だから仕方ないのですが、留め具のところが割れました。
こんな感じ。
まぁ、そんなこんなで使用頻度が下がっていったのですが、薄型ハイスペッククロノグラフという事と、色合いが良さそうだったので決めました。
素材はステンレスなので、チタン製の CITIZEN ATTESA AT8185-62E に比べると薄型なのにズッシリきます。中留なんかもかなりゴツイ。
少し長い感じなので、1コマ抜かないといけないかな。
革バンドが割れた頃、ECB-800DC-1AJF
なんか良い感じで、店頭で確認しに行ったときも液晶が綺麗だし良かったんですが、厚みで見送り。
EFS-S560YDC-1AJF とか EQB-1000XYDC-1AJF
は同じ薄型で似たような感じですが、黒すぎるかなという事でパスしました。
嗜好がシンプル方面へ変化していってるのかなぁと思ったりもするのですが、今度、買い足すなら
G-SHOCK の MT-G で良いのが出ないかなぁと思ってみたり。
そして、今回はこんなのも買ってみました。
KATOMOKU 時計スタンドニスやワックスを使った仕上げはされていません。
付属の黒いポッチは、時計用の滑り止めみたいです。
で、もう一色、ウォルナットというのもあったので試しに買いました。
まぁ、メープルのほうは会社で使い、ウォルナットのほうは自宅で使う感じで、時計を掛けるとこんな印象になります。
0 件のコメント:
コメントを投稿